基本的に自宅に取り付けられているガラスは無色透明であることから、カーテンなどの目隠しを使うことによって外からの覗き防止を行っています。これはこれでスタンダードな住居の在り方ではあるのですが、そこに住まわれる方のニーズとしてはカーテンなどを無くしたとしても覗き防止ができるような機能的なガラスを取り付けたいという考えをお持ちのことも少なからずあると思います。ですので、普通のガラスとは違った覗き防止に対して機能的なガラスを取り付けてみましょう。
覗き防止を行う上で良いガラスとしては、曇りガラスやスリガラスがあります。曇りガラスはガラスの表面に凹凸状のランダムな模様ができており、どれだけ近づいたとしても外界から内側を見ることはまずありえません。もし見ることができるとすれば、曇りガラスを割ってしまった時だけでしょう。そしてスリガラスの方も、エッチングの濃度を高いものにしていれば、ガラスが淡く白い色に染まったような状態になりますので、覗き防止にはかなり役立つものになります。ただ、スリガラスの場合はその濃度が低くなると、ガラスに近づくと外から中が見える場合もありますので、注意が必要です。
また、このような機能的なガラスに加えて、覗き防止にかなりの性能を発揮するのがマジックミラーというタイプのガラスでしょう。マジックミラーは誰でも一度は耳にしたことがあると思います。このガラスは、光を反射するように作られていることから、外側から見るとあたかも鏡のような印象を受けるとても機能的なガラスです。
覗き防止としてカーテンを用いるのは確実で安易な方法ではありますが、もっと他のお洒落な方法で覗き防止をしたいと思うのであれば、これらの機能的なガラスを使用してみるといいかもしれません。そうすることによって、私たちの住居のスタイルも幅が広がり、生活にも豊かさが生まれてきますのでオススメです。